アクシスコーディネート株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:南形潔賜)は、企業所属のイノベータ約400名を対象に、新事業創出とイノベータ育成支援を目的とする「からやぶり道場」を運営しており、そのプラットホームを活用した営業支援サービスを開始しました。
<イノベータ所属企業> 約260名
トヨタ自動車、東京ガス、JXTG、オムロン、NTT、キューピー、マイクロソフト、NTTデータ、NEC、日立製作所、富士通、東芝、エーザイ、セガサミー、大和ハウス、大日本スクリーン、UR都市再生機構、ルネサスエレクトロニクス、三菱UFJ銀行、第一工業製薬、産総研、ワコム ほか
<メンター> 約10名
オムロン竹林インキュベーションセンター長、横河電機阿部常務、キューピー荻野部長、武田薬品工業大久保部長、NTTデータ残間室長、日本郵船鈴木役員、NEC山田役員、エーザイ福田部長、セガサミー石倉執行役員、文科省木村課長 ほか
<スタートアップほか> 約30名
<提供サービス>
1.道場メンバーの課題や関心にフィットする営業用リーフレット作成支援
2.道場メンバー全員への営業リーフレット展開
3.個別企業のPRイベント主催
4.受注に向けた営業支援コンサル
5.代理店機能
<費用形態>
a.コンサルティング費用一括型
b.月額コンサルティング費用+成約時報酬型
(※)概算見積りご提示します
<最近の導入実績>
1.富士ゼロックス
(1)導入部門
エンタープライズドキュメントソリューション事業本部 開発統括
コアバリュー開発室
(2)導入目的
自社開発した生体デバイスの用途開拓先及び資金調達先開拓
(3)導入成果
からやぶり道場メンバールートで開拓した結果、国内及び海外の
複数企業と、用途開拓及び資金調達のアライアンスのメドが立った
2.UR 独立行政法人都市再生機構
(1)導入部門
福島震災復興支援本部 復興支援部 地域再生課
(2)導入目的
福島震災復興地域に於ける産業復興の為、大手企業の工場、事業所を
誘致したい。候補企業の絞り込みと役員幹部との交渉メド付け。
(3)導入成果
①からやぶり道場事務局から道場メンバーである大企業役員幹部陣に対して、
工場進出の打診をしたところ、ある大手企業の新規事業本部長が、新工場の
建設先を検討中であることをキャッチした。
②大手企業の新規事業本部長と、福島震災復興地域の役場幹部との面談を設定
した結果、工場進出する方向で基本合意した。
③現地視察して工場用地の下見完了した。
④NDA(秘密保持契約)を結んで詳細検討中。
<お問い合わせ>
トップページのお問い合わせ。またはinfo@axistech.jpまでお願いします。

Comments